耳鼻咽喉科では耳・鼻・のどの病気の他、顔面・頚部の診察などをしています。その他、急性めまい症・末梢性顔面神経麻痺・突発性難聴・急性扁桃炎・扁桃周囲腫瘍の治療目的入院、睡眠時無呼吸症候群の検査治療も積極的に行っています。
小児に多い疾患の一つとして、滲出性中耳炎があります。この病気は、発熱・痛みなどの症状に乏しく、難聴を訴えることの少ない小児において気付かれにくい病気です。最近テレビの音が大きい、返事が遅れる、聞き返しが多いなどの症状はありませんか?
耳掃除のみご希望の方もどうぞ気軽に受診してください。鼻出血や魚骨などの咽頭異物の患者さんも多く受診しています。
耳鼻咽喉科領域にも喉頭・咽頭・耳下腺・甲状腺に腫瘍ができることがあります。2018年には、甲状腺内視鏡サージセンターを開設いたしました。甲状腺並びに副甲状腺の内視鏡手術を多く手掛けておりますので、希望される方は是非ご相談ください。
当科は院内各科、近隣の病院、診療所との連携につとめ、一部特殊な疾患に対しては大学病院への紹介を積極的に行っております。耳鼻咽喉科学会認定専門医研修施設でもあります。
|
|
次のような症状のある方は是非受診してください。
- 耳が痛い
- みみだれ
- 聞こえが悪い
- 耳鳴り
- 耳がかゆい
- 耳そうじ
- 鼻づまり
- はなみず
- くしゃみ
- 鼻血
- のどが痛い
- 声が嗄れる
- めまい
- 首が腫れている
- 顔面麻痺
当科では午前のみ10時から4名まで予約制で補聴器外来を開いています。
月曜日 第1・第3・第5(不定期)
水曜日 毎週
金曜日 第2・第3・第4
補聴器を購入したい、試してみたい、補聴器が合わなくなった、などの方はご相談下さい。
※初回のみ、医師の診察が必要になります
当科の手術の内訳としては、甲状腺腫瘍などの甲状腺手術、口蓋扁桃疾患・アデノイド肥大など咽頭疾患手術、慢性副鼻腔炎や鼻中隔彎曲症などの鼻副鼻腔手術が多く行われ、その他に声帯ポリープなど喉頭疾患手術、鼓膜チューブや鼓室形成術など中耳疾患手術、唾石や頚部腫瘍などの手術が挙げられます。
アレルギー性鼻炎に対する日帰りレーザー手術も実施しております。
内視鏡下甲状腺手術については、診療科目の甲状腺内視鏡サージセンターに詳しく紹介されております。
手術名 | 2023年件数 | |
---|---|---|
耳 | 鼓膜チューブ挿入術 | 0 |
鼓膜形成術/個室形成術 | 0 | |
鼻 | 下甲介レーザー手術 | 1 |
内視鏡下鼻副鼻腔手術 | 30 | |
鼻中隔矯正術 | 8 | |
鼻骨骨折整復固定術 | 0 | |
咽頭 | 口蓋扁桃手術 | 24 |
アデノイド切除術 | 3 | |
喉頭 | 喉頭ポリープ切除術 | 2 |
頚部 | 内視鏡下甲状腺手術(片葉及び部分) | 92 |
内視鏡下甲状腺手術(全摘) | 16 | |
内視鏡下副甲状腺手術 | 7 | |
甲状腺全摘術(外切開) | 0 | |
その他頚部手術 | 8 | |
その他 | - | 24 |
合計 | 215 |