本日、当院講堂で特定行為研修の修了式と入講式が行われました。
研修を無事に修了された皆さん、お疲れ様でした。
これからその力を発揮していただきたいと思います。
また、その後次年度の入講式も行われましたが、院外から3名の看護師さんの受講をいただくことになりました。通常の仕事と並行しての受講は大変だと思いますが、1年後には全員が無事に研修修了されることを祈念しています。

ここ数年、雪が比較的少なかったので、今年は特に雪が多い印象です。
15日の札幌の積雪量は73㎝で、昨年は34㎝でした。
東京の最高気温は23℃の予想ですが、札幌は2℃です。
早く春らしくなってもらいたいですね。

みなさん、こんにちは。
看護部長の松野です。
今日は、令和3年度 日本看護協会認定看護師に合格した看護師たちの認定証がようやく届きましたのでみなさんへお披露目します。
「手術看護 西脇貴広看護師 感染管理 菅沼美里看護師 認知症看護 寺島正也看護師」
以上、3名です。これからもよろしくお願いします!

前回の担当が2月1日、今回は3月1日と偶然2回続けて月初めの担当となりました。
3月は異動やお別れの月でもあります。
日高病院の狩野事務長も4月より道外のグループ施設へ転勤されることになりました。
先週末、ちょうどブロック会議がありましたので、事務長会で挨拶をしていただきました。
本来であれば盛大に送別会を開催したいところですが、新型コロナウイルスのせいでかないません。狩野事務長には似合わないかもしれませんが、事務長一同よりお花を送ることにしました。
皆さんのお子さんやご家族も、進学や転勤での異動もあるかも知れませんね・・。
今年の冬は記録的な積雪で大変な状況ですが、皆さんの元へも、そして当地にも少しでも早く春が来ればいいな・・と思っています。

昨日から豪雪が続いてます。
2週間前と同様に、地下鉄を除いて交通機関も止まっています。
歩道の除雪まではまだなようです。
二里川沿いの通路は意外に除雪済みでした。
