「北海道の短い夏」
2022年07月26日
今日から小中学校は夏休みに入ります。
先週末からは、さっぽろ夏まつりもスタートしました。
北海道の短い夏も本番です。
屋外でもアクリル板越しみたいで微妙な感じですね。

投稿者院長 奥山 淳
「患者急変対応コース KIDUKI(新人対象)」
2022年07月19日
みなさん、こんにちは。
看護部長の松野です。
今日は、昨日行った新人看護師対象のKIDUKIコースの様子を紹介します。
「患者急変に結びつく危険な徴候(Killer Symptom)、迅速評価、一次評価のデモ中。」
たくさん学習して、急性期の看護に役立ててください。

投稿者看護部長 松野 玉枝
「選挙・・」
2022年07月12日
先月末、当グループの理事長選が行われました。一昨日は国政選挙である参議院選挙も行われています。
国内外で暗い話題が多いですが、当グループはもちろん、世の中が少しでも良い方向に向かうよう祈念するばかりです。

投稿者事務部長 宮本 浩義
「ベイビー・ブローカー」
2022年07月06日
最近観た映画でよかったのが、「ベイビー・ブローカー」です。
「万引き家族」の是枝裕和監督の作品で、アカデミー賞の作品賞「パラサイト 半地下の家族」で主演したソン・ガンホ主演の韓国映画です。
赤ちゃん斡旋を契機に疑似家族が形成されていく展開が自然で優しさが感じられ、タイトルと異なり楽しく鑑賞できました。
日本映画的な韓国映画です。是非劇場でご覧ください

投稿者院長 奥山 淳
「ホスピタリティ研修<看護師長編>」
2022年06月28日
みなさん、こんにちは。
看護部長の松野です。
今日は、昨日行った師長たちのホスピタリティ研修の様子を紹介します。
徳洲会ホスピタリティ初級認定者である大島師長から、ミニレクチャー「接遇5原則を改めて振り返る~管理者としての品格~」を受けた後、デモンストレーションを行いました。
「朝のミーティング風景中の振る舞い。」
「部長室への報告に行く際のマナー。(後ろで採点しています。)」
日々の繰り返しが大切です。医療の質を担う責任者として、よきロールモデルになりましょう。

投稿者看護部長 松野 玉枝