「新人研修医合同オリエンテーション」
2024年06月04日

先週末は徳洲会グループの全国経営セミナーでした。

新人研修医合同オリエンテーションも同時開催されており、全国から210名の新人研修医が参加しました。

懇親会は合同で、大変盛大で、当院からも7名の研修医および1名の歯科研修医が参加しました。

皆さんのご活躍を期待しています。

IMG_1166.JPG

投稿者院長 奥山 淳
「愛犬」
2024年05月28日

みなさん、初めまして。

いつも松野看護部長担当のSATSUTOKUThree's MAILですが、今回は看護部長の秘書をしております加藤が担当いたします!

我が家では犬を飼っておりまして、名前はちょび太。ビーグルとダックスのミックス犬です。

飼った当初はお医者さんから、「小型犬です。大きくなっても8キロくらいかな?」と聞いていましたが、今では17キロの中型犬サイズに(笑)

愛嬌のある子で、いつも仕事から家に帰るとしっぽをフリフリしてお出迎えしてくれるのでとても癒されております。

今年で13歳になるので、犬の年齢だと若くはありませんが、これからも元気に一緒に過ごせたらいいなと思っています。

image0.jpeg

(写真:リボンがよく似合うちょび太くんです)

投稿者看護部長 松野 玉枝
「車ネタ・・その10」
2024年05月21日

5月も下旬となりました。

車を所有されている皆様、自動車税はもう納められたでしょうか?

車は昔から贅沢なものと考えられていたのか、現在に至るまで、とにかく様々な税金がかけられています。(車の重さにまで重量税といった訳のわからない?税金が・・)

走るために必要なガソリンにも1Lあたり53.8円ものガソリン税がかけられ、プラス2.8円の石油石炭税、おまけにその合計56.6円の税額を含めて購入時には消費税がかかります。

法的に問題はないようですが、税金にまで消費税がかかる・・中々厳しい。

投稿者事務局長 宮本 浩義
「ライラック」
2024年05月15日

5月も中旬になりました。

先月はサクラでしたが、今月はライラックです。

「リラ冷え」といわれるように、先週は最高気温が10℃以下の日もありました。

今週は20℃を超える日が多そうです。

IMG_8708.jpg

投稿者院長 奥山 淳
「植樹」
2024年05月07日

みなさん、こんにちは。

看護部長の松野です。

本日は、5月1日に実施した開院記念日の植樹の様子を紹介します。

「院長、事務局長とともに」

20240507_3.jpg

「副看護部長とパチリ!

お天気も良く咲いていた桜がとてもきれいでした。」

20240507_2.jpg

投稿者看護部長 松野 玉枝
カレンダー
カテゴリー