「冬の訪れ」
2022年10月18日

今朝は、今季一番の寒さで、手稲山の初冠雪でした。

出勤時には今季初の手袋を着用しました。

気温が下がると、木々の葉も紅葉、落葉と変化していきます。

もうすぐ、冬の訪れです。

IMG_5400.jpg IMG_5398.jpg

IMG_5395.jpg

投稿者院長 奥山 淳
「副主任看護師研修」
2022年10月11日

みなさん、こんにちは。

看護部長の松野です。

今日は、まさに本日絶賛開催中の北海道ブロック副主任看護師研修の様子をお伝えします。

「アイスブレイクで自己紹介をしています。」

20221011_1.jpg

やはり、集合研修は空気感があって身が引き締まりますね。

20221011_2.jpg

投稿者看護部長 松野 玉枝
「2年8ヶ月ぶり・・」
2022年10月04日

新型コロナウイルスは相変わらず厄介ですが、今年は3年ぶりによさこいソーラン祭りが開催されましたし、花火大会なども開催され、各種イベントも復活傾向にあるようです。

当グループの全国経営セミナーも先週末28ヶ月ぶりに対面で開催されました。

全国レベルで病院三役が顔を合わせるのも本当に久し振りです。

202210011223.jpg

理事長他グループ幹部も変わりましたし、やはり直接話を聴くことは刺激にもなります。

このまま日常が戻ってくれば・・と期待しています。

投稿者事務部長 宮本 浩義
「新理事長が来院されました」
2022年09月27日

今朝は徳洲会本部から東上理事長と石川本部長が来院されました。

6月末に4代目の理事長に就任されてから、初めての来院で、八時会・朝礼でお話しいただきました。

IMG_9304.JPG

新しい時代のより良いシステムを構築されることを実感しました。

また、当院の宮本事務局長の辞令交付も挙行されました。

IMG_9311.JPG

投稿者院長 奥山 淳
「ベッドサイド情報システム」
2022年09月20日

みなさん、こんにちは。

看護部長の松野です。

今日は、先日開催した医療看護支援システム ベッドサイド情報システムの様子をお伝えします。

「ピクトグラムシステム導入のメリットを聞いています。」

20220920_1.jpg

医療Dxが推奨される中、良いものは高額ですね。。。

投稿者看護部長 松野 玉枝
カレンダー
カテゴリー