明日はひな祭りです。
今年は例年よりも雪が多い、桃の節句ですね。
桃の花はピンクできれいですが、厄除け、魔除けの力もあるそうです。
疫病の終息も期待したいものです。
当院フロントのひな人形

みなさん、こんにちは。
看護部長の松野です。2021年に入り、そろりそろりとインターンシップを開始しました。
時間を短く、人数制限をして、厳戒態勢での開催です。
「先輩たちに質問してみよう!」
「ドアを解放し、ソーシャルディタンスで開催」

休日に外出することもほとんどなく、最近はテレビ番組より動画を観る機会が増えたように思います。
昨年の紅白歌合戦でYOASOBIの夜に駆ける を知ってから(遅すぎる?)、以後ユーチューブでよく見ています。オリジナルのテンポは私には少々厳しく、「THE HOME TAKE」のほうがしっくりきます。
昔話になりますが、まだ受付に立っていた頃、夕診の担当は22時まででした。
今では考えられませんが、そんな遅い時間からでも度々出かけていたように思います・・。

先週末の映画ランキングでは「花束みたいな恋をした」が初登場1位になりました。
それまでは「鬼滅の刃」の独壇場で公開から15週中14週で1位でした。このような状況下で驚異的なことですね。
洋画の封切りも延期や中止されている影響も多少あるのかもしれませんね。
「007ノー・タイム・トゥ・ダイ」も昨年の春に公開予定でしたが、今年の春から更に延期されるかもしれません。
個人的にレア・セドゥやダニエル・クレイグが好きなので、ムビチケ前売り券も購入したのですが、いつ使用できるでしょう。

みなさん、こんにちは。
看護部長の松野です。今年、初めての投稿となります。
2020年は、コロナに始まり、コロナで終わりましたね。
2021年も、コロナで始まりましたけど、「止まない雨はない」「明けない夜はない」と言い聞かせて、今を精一杯頑張りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
