- HOME
- 特定行為研修センター
- 修了者実績・センパイ特定看護師からのメッセージ
2020年度~2022年度まで | 2023年度 | 2024年度 | |
呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連 | 6名 | 2名 うち履修免除1名 | 2名 うち履修免除1名 |
呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連 | 履修設定なし | 履修免除1名 | 2名 うち履修免除1名 |
栄養に係るカテーテル管理関連(中心静脈カテーテル) | 4名 |
履修免除1名 |
なし |
創傷管理関連 | 履修設定なし | なし | 2名 うち履修免除1名 |
創部ドレーン管理関連 | 履修設定なし | 3名 うち履修免除2名 | なし |
動脈血ガス分析関連 | 12名 うち履修免除6名 | 4名 うち履修免除2名 | 2名 |
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 | 2名 うち履修免除1名 | 4名 うち履修免除1名 | 2名 |
領域別パッケージ:術中麻酔管理領域 | 2名 | なし | 1名 |
領域別パッケージ:救急領域 | 履修設定なし | 3名 うち履修免除2名 | 2名 うち履修免除2名 |
計 | のべ26名 | のべ18名 | のべ13名 |
|
![]() |
2020年度~2022年度まで | 2023年度 | 2024年度 | |
呼吸器(気道確保に係るもの)関連 | 16件 | 4件 | 2件 |
呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連 | 733件 | 228件 | 152件 |
呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連 | 138件 | 33件 | 24件 |
胸腔ドレーン管理関連 | 17件 | 0件 | 0件 |
栄養に係るカテーテル管理関連(中心静脈カテーテル) | 232件 | 102件 | 81件 |
動脈血ガス分析関連 | 1339件 | 705件 | 647件 |
循環動態に係る薬剤投与関連 | 4件 | 1件 | 0件 |
創部ドレーン管理関連 | 46件 | ||
栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 | 8件 | ||
術後疼痛管理関連 | 68件 | ||
その他(特定行為に付随する医行為、多職種連携、勉強会など) | 633件 | 162件 | 234件 |
計 | 3112件 | 1235件 | 1269件 |
初めまして! 私は当院看護師特定行為研修センター1期生として研修を修了し、現在は特定看護師として活動しています。今回は当院での特定看護師の活動について少しご紹介します!
当院では特定看護師への依頼や相談は「特定PHS」に連絡が来ます。
依頼があった部署へ足を運び、部署のスタッフと情報交換・患者様の身体診察をしながら特定行為を実施します。特定行為は医師からの直接的指示又は手順書にそって慎重に進めていきます。特定看護師として活動して二年経ちますが、毎回緊張します...。
特定行為以外にも、「体位ドレナージが上手くできない...」「NPPVマスクフィッティングが上手くできない...」などの相談や勉強会の講師依頼など幅広い相談をいただきます。
自分だけでは判断に悩むこともありますが、そんな時は医師・CE・PT・特定看護師仲間など多職種と連携しながら進めていきます。
通常の看護業務と両立しての活動は大変な面もありますが...
特定看護師の活動を通して、他部署や多職種の"横のつながり"ができたことが私にとって一番嬉しい収穫でした。
これから特定看護師仲間が増えることで、活動がより活発になることを楽しみにしている今日この頃です。
救急センター 寺倉佳苗
外部生として学ぶ機会をくれた徳洲会病院と、業務と並行しながらも他の施設で学ぶことを推薦してくれた自施設、並びに子育てをしながらの勉強に協力してくれる家族には深く感謝しています。
本研修に参加した当初は新しい環境に孤立感や困難を感じたこともありましたが、それ以上に意義があり、私にとって看護師キャリアの中で1番楽しく・充実した日々であります。
この研修は、徳洲会病院が取り組んでいる専門性を学ぶ場となり、自施設に戻った時にはそこで得た知識や経験について活かすことできました。更に研修センターを通じた様々な人との出会いは、自分の看護の考え方や学びの姿勢が大きく変わり看護師としての大きなステップアップとなりました。
まずは自施設で特定看護師とは何か『周知』することが課題となっていますが、研修センターをはじめ当院で協力してくれる医師やスタッフと協働して地域に根差した中規模病院で活躍のできる特定看護師を目指して前進あるのみです!
札幌道都病院 浦田千笑