外来案内
1. 初診の方は診察申込用紙にご記入願います
記入台には、診察申込書が置かれていますので、枠内に必要事項(希望される診療科、氏名、生年月日、現住所、電話番号など)をご記入ください。また、初診の患者様からは通常の会計に加えて初診時特定療養費として2,200円をいただいております。何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。 | ![]() |
2. 受付に申し込み用紙を提出してください
記入台で診察申込書をお書きになりましたら、健康保険証を添えて受付へおいでください。 再診の場合は「自動受付機」に診察券を入れ、受診を希望される診療科を機械画面で指定してください。 ※再診の方の保険証確認は会計で行います。 |
![]() |
3. 各診療科の待合室でお待ちください
職員がご案内しますのでご自分が受診される診療科の方へおいでください。 内科・外科・整形外科・泌尿器科・脳外科は中待合室、それ以外の診療科は各科の待合所でお待ちください。 お名前をお呼びいたしますので「予診コーナー」へおいでください。 診察室よりお呼びいたしますので、中待合室でお待ちください。 |
![]() |
4. お会計
診察終了後、看護師から受け取ったファイルを会計受付にお出しください。 会計番号を受け取り、番号表示を確認後、自動精算器でご精算ください。 |
![]() |
5. 診察券について
この診察券は毎回の受診時に必要となりますので必ずお持ちください。 このカードには、患者さまのID番号、お名前、生年月日が刻印、磁気部分にはデータが登録されています。 |
![]() |
6. マイナンバーカードの保険証利用について
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しています。
【医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定】 〘初診〙 ・加算1 6点(マイナ保険証を利用しない場合) ・加算2 2点(マイナ保険証を利用した場合) 〘再診〙 ・加算3 2点(マイナ保険証を利用せず、問診等により診療情報を取得した場合) |