令和2年8月の医療講演
※お申し込みには人数制限をさせて頂いております。前日までにお電話でお申し込み下さい。
電話お申込み受付時間 平日 13~16時 医療講演の予約電話番号 (011)890-1675
日 | 曜日 | 時 間 | 演 題 | 講師名 | 場 所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 |
月 | 14時00分~ | 薬剤師がお答えします!薬に関するよくある質問・あなたの疑問 | 薬局主任 |
厚別区民センター (2階 視聴覚室) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
竹内 正真 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 乳がんについて~検診から手術・再建まで~ | 外科・乳腺外科医長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長尾 知哉 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 木 | 14時00分~ | 高齢者の施設・住宅の選び方のポイントを教えます! | 徳洲苑しろいし 住宅管理室長 |
大麻公民館 (1階 視聴覚室) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
増本 千恵 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | レントゲン検査でわかること | 診療放射線技師副技師長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石垣 周一 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 金 | 14時00分~ | 口腔ケアって知ってますか?~お口の中のばい菌の話 | 看護師 |
豊平区民センター (3階 第1会議室) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
髙橋 美和子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 咬み合わせについて | 歯科部長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三浦 美文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 水 | 14時00分~ | 動脈硬化予防の食事 | 管理栄養士主任 |
野幌公民館 (2階 研修室5号) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
工藤 萌絵未 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 知っておきたい大腸のあれこれ~ポリープとがんについて~ | 外科医長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
室田 千晶 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13 | 木 | 14時00分~ | とりますか?とりませんか?「胆石」のお話 | 外科主任部長 |
大麻公民館 (2階 研修室4号) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
紀野 泰久 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 足を大切に!糖尿病の人も そうでない人も | 看護副主任 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
藩守 由香里 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17 | 月 | 14時00分~ | 息苦しい?これって気胸? | 外科医長 |
徳洲苑しろいし (1階 健康増進センター) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
斉藤 琢巳 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 抗生剤が効かなくなる!?~耐性菌にご用心!~ | 薬局副主任 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
星 貴薫 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18 | 火 | 14時00分~ | 逆流性食道炎、大腸がんのお話~胃・大腸カメラについて~ | 看護師長 |
白石区民センター (5階 集会室A) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上島 智子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ |
第1部 あしの静脈瘤~手術は痛くない~ 第2部 そけいへルニア(脱腸)~腹腔鏡手術で治そう!~ |
下肢静脈瘤・そけいヘルニア外来担当看護師 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山口 圭美 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
19 | 水 | 14時00分~ | 腰と膝の痛みをやわらげる方法教えます! | ケア付き住宅徳洲会 作業療法士 |
厚別区民センター (2階 視聴覚室) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
杉本 憲昭 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 医療費について~窓口負担を抑えるためには~ | 医事課課長補佐 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
柏木 真志保 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20 | 木 | 14時00分~ | 認知症について | 徳洲苑しろいし 施設長 |
札幌徳洲会病院 (2階 会議室2) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岡本 尚士 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 乳がんについて~検診から手術・再建まで~ | 外科・乳腺外科医長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
長尾 知哉 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
21 | 金 | 14時00分~ | 事前に知っ得!病院受診~医療費のお話~ | 医事課課長 |
白石区民センター (5階 集会室A) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
田中 伸弥 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 白内障・緑内障・黄斑変性症について | 視能訓練士 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
吉安 謙太 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
26 | 水 | 14時00分~ | 脚の静脈瘤~新しいレーザーで痛みの少ない手術~ | 外科医長 |
野幌公民館 (2階 研修室4号) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
城田 誠 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | そけいヘルニア(脱腸)も腹腔鏡手術で!! | 外科医長 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
城田 誠 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
28 | 金 | 14時00分~ |
「特別養護老人ホーム」は終の棲家!? ~看取り介護を通じた平穏な最期の迎え方~ |
コスモス苑 生活相談員 |
白石区民センター (5階 集会室A) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新井 元規 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時00分~ | 理学療法士がどうしても伝えたい腰痛の基本 | リハビリテーション科副主任・理学療法士 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
垣見 尚宏 |