- HOME
- ブログ
- コメディカルリレーエッセー
- 「牡蠣が食べたくて厚岸へ」 赤井 さとみ
「牡蠣が食べたくて厚岸へ」 赤井 さとみ
2021年01月13日
2年前に初めて厚岸まで車で行きました。
「生牡蠣をたらふく食べたい!せっかくなら行ったことのない厚岸まで行ってみよう」と思い立ち、ゴールデンウィークを利用した2泊3日の旅です。
早朝出発し、十勝平野を眺めながらお昼に牛トロ丼を食べ、池田町のワイン城を見学し、夜に厚岸の道の駅コンキリエに着きました。生牡蠣、牡蠣のピザを食べ、その日は就寝。
翌日厚岸大橋を渡り、いよいよ本番です。朝から生牡蠣、牡蠣フライ、蒸し牡蠣、焼き牡蠣を堪能。名産牡蠣の食べ比べ...思いっきり贅沢をしました。
その後は根室で花咲蟹を食べ、風蓮湖や納沙布岬に立ち寄り、東藻琴で芝桜を見て帰宅。
食べてばかりの往復約800キロの旅です。
元々各地の美味しいものを食べに行ったり、ドライブすることが好きでしたが、牡蠣食べたさに厚岸へ行くとは...自身の食欲に驚きます。遠くに感じていた厚岸ですが、案外気軽に行けるものだと味をしめ、同年の10月にも行きました。
「これから毎年1回は、厚岸へ牡蠣を食べに来よう」と思っていましたが、昨年はステイホームにてお取り寄せで堪能しました。
新型コロナの影響が落ち着いたら、また現地へ赴いて美味しい物を頂くのを楽しみにしています。
投稿者メディカルクラーク副主任 赤井 さとみ