

![]() |
2017年 10月 | ![]() |
||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 |
9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 |
30 | 31 |
このブログを検索
カテゴリー


「北海道徳友会研修旅行」
投稿日時:2017年10月10日 13:03 火曜日
毎年行われている北海道徳友会の研修旅行の同行で、先週は名古屋徳洲会総合病院の見学をさせていただき、そのまま近隣地域を巡って来ました。
名古屋病院は当院より規模も大きく、経営的にもグループ内で非常に優秀な病院の一つです。丁寧な説明をしていただき院内も見学させていただきました。白を基調にされていて新しく綺麗な病院でした。吹き抜けのスペースなど一部当院と似たような感じを受けた部分もあります。
ヘリポートも案内していただきましたが、当院の場合(北海道では?)設計段階で着陸面から上には何も設置しないようにとの厳しい指導がありましたが、名古屋病院では着陸面より高い設備が多くあり、また塔屋自体かなり突出しているのが印象的で、都道府県によって随分基準が違うのだなと考えさせられました。
翌日は徳川美術館を訪問しましたが、なんでも鑑定団に出てくるようなお宝?をたくさん拝見することが出来ました。落語の 井戸の茶碗 で知った、本物の「井戸茶碗」を間近に見ること出来たことも良い思い出の一つとなりました。
事務部長 宮本 浩義
