

![]() |
2015年 07月 | ![]() |
||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 |
20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
このブログを検索


「継続は力なり?」 高崎 芳郎
投稿日時:2015年7月22日 08:07 水曜日
暑い日差しの日が多くなり、ようやく北海道に短い夏がやってきました。
今回のテーマは自由ということなので、僕が小学校4年生の時から毎週欠かさず行って
いることを書きたいと思います。
僕が小4から欠かさずやっていること、それは、週刊少年ジャンプを読むことです。
初めて買ったのは当時、連載されていたキン肉マンでキン肉マンとキン肉マングレートが初めてマッスルドッキングを成功させた記念すべき号でした。
それ以来、週刊少年ジャンプと共に成長してきたと言っても過言ではありません。
一時期おじさんになったら買うのを止めようとも思っていましたが、どうしてもムリなのでジャンプを読むことを止めることを辞めようと決めました。
他にもいろいろマンガは読みますが、努力・友情・勝利といった読者の期待を裏切らない王道のストーリー展開は、週刊少年ジャンプが一番だと思います。
ジャンプで好きなマンガはたくさんありますが、今回は「One Piece」を紹介します。
この度コミックスの発行部数がギネスに登録されるなど今や日本を代表する作品です。
ひとつなぎの財宝(ワンピース)を巡って、モンキー・D・ルフィを船長とする海賊
麦わらの一味が大海原を駆けめぐって行く冒険ロマンです。
ルフィの言葉には人の心を動かす力があります。
助けを求めるナミに大切な麦わら帽子をかぶせて、「あたりまえだ!!!」と言い放つシーンは何度読み返しても溢れ出る涙を止めることは出来ません。
最近は話が長い、伏線が多すぎるなど非難も多々ありますが、休載の日は楽しみ半減なので作者の尾田先生にはお体に気をつけてがんばって頂きたいです。
くだらない話を長々と読んで頂きありがとうございます。マンガを読まない方には全く興味のない話ですみません。僕のジャンプ愛を少しでも理解していただけると幸いです。
今までジャンプを読み続けてきたことが自分の力になっているのかと言われると疑問ですが、僕の毎日を豊かにしてくれていることは確かです。
当院の内科処置室横の棚には週刊少年ジャンプがヅラリと並んでいます、お時間があれば是非手にとって読んでみて下さい。泣いたり笑ったりはできないかもしれませんが、ちょっとした暇つぶしにはなりますよ。
投稿者:放射線技師主任 高崎 芳郎
